魔猿&pick

日曜日問題児魔猿登場!!

ボディー磨いて、メッキ磨いて........

テールランプのアース修理して

ccdd8156.jpg

97599197.jpg

今日の戦士達   キモッ!
19776729.jpg



eb63a8f6.jpg


まっ! こんな感じかな
74ab1ed7.jpg









pickも試運転しました。

気にしてたFUELポンプ、案の定途中で壊れました困った

いやぁ?、久々に路上修理しちゃいましたよ。

その後は調子よく走り回り、店まで戻ってきた所で

今度は、イグニッションコイルパンクしました落ち込み

まぁ、こんなもんかな....

乗り心地は、結構良い感じです。

しかし、頑張っても80キロ巡航位かな

東名高速つらそぉ?落ち込み

a5b79a1c.jpg


d0541ff6.jpg

ほぼ完了。

職人高橋による、ベット補修作業

いやぁ?、見事に復活です。

いい仕事するねぇ?

後は、ホイール用意して、試運転するのみとなりました。
64ba2d39.jpg

a9e595ed.jpg

f1499da2.jpg




玉51の修理完了。

ビッカビカに磨いてました。
8f98d741.jpg


2fda8c7e.jpg


a4fe3d0a.jpg


SHOW CAR 準備万端です。

後は、幕張までの道のりが心配です。

64、51は大丈夫だろうけど

PICKは走ったことありません、行けるかなぁ


今回の幕張エントリー車200超えらしい、

我がHOMIESも総数47台エントリーです。

15周年の大イベントなので力が入りますな力こぶ

骨折!

玉51 長距離ドライブの疲れか

アクスルシャフト骨折困ったです。

インパラじゃあよくある事ですが、BOMBもなるとは....

まあ何時から使ってるか分からんし、疲労骨折と言うことで....

しかぁ?し!!

困ったことに月末にはSHOWが.....

早く部品を探さんと、全国ツアーの〆のしかも地元の幕張がぁ?!!!

方々電話して見つけました、九州で!!

アクスルベアリングは在庫があったので、完璧に直せそうです。

ACEの方々ありがとうございます。すいません



余談ですが.....

うちの次男坊が、また骨折しました救急車

これで、二度目です困った



959a8841.jpg

3d7feb66.jpg

1a666fc8.jpg

45f094bb.jpg



キャデ4.1のキャブ仕様です。

久々に修理で楽しかった?。

、エンジンかけたら、なんかアイドリングがおかしい???

エアー吸ってるっぽい??

バキュームチェックして、点火見て???

あれれ??????????????

もしかして電球

やっぱりそうでした。

キャブのバタフライバルブずれてるよ?困った

新品のくせに怒

調整したらばっちりですOK

いいじゃなぁい!





教訓    アメリカ製は新品でも疑うべし!
c5d43cd7.jpg


dcb4a3b5.jpg

cb31bd49.jpg

磨く磨く!!

日曜日、みんなが磨きに来てくれました。

昼からず?とポリッシャーやってくれたの 写真 がありませんすいません

ポリッシャーの入らない所を、みんなで手磨き!!

おまいら、アリガトさんウインク


すげーキラキラキラキラキラキラ最高です。
70f94cb3.jpg

b6b80ade.jpg

3e7429b0.jpg

4d06b31d.jpg


こちらは、フェンダースカートのシールつけやっております。

792fba48.jpg

エンジンかかった?!!

53PICK ぶじ始動しました笑顔

こいつは、かなり調子良い!!

幕張までのドライブが楽しみです。

53e978c6.jpg

426193f9.jpg

f013af7b.jpg


ダッシュも組み上がり、計器類も全て動くようになりOK
1ddef780.jpg


aeb7dff3.jpg

職人がベットのアヲリを補修です。

いつものメンバーもペーパー掛けしてくれました。すいません
b23c25c5.jpg

メチャクチャ綺麗です。
ボロだったのが嘘の様な仕上がりにキラキラ
cb3698a5.jpg

27Vと4VP

久々に引っ張り出してきた

2台の原チャリ

アプリオがに行く事になったので、記念撮影をした。



4c965f1b.jpg



54562f01.jpg

18歳のときに買った27V

規制前の70キロメータの初期型

オッサンクラスにならないと解んないかな?

80エンジン積んで、マフラー以外弄るとこなしくらいに弄った。

アクティブホイールなんて知ってる???

もう20年以上持ってる、乗り物の中で最年長クラス!!


793243da.jpg



こっちは埼玉に居た時通勤に使ってた4VP


遅いの嫌いなので、Gアクシスのエンジン積んである。

駆動系は一通り弄って、流行のロンスイ仕様にした。

作ったのは5年前だけど.....

BW'Sのリアホイールでタイヤサイズ130!!

結構敵なしって感じで乗ってた。

しかし、オッサンになった今、珍しく手放すことに


1e0bfa49.jpg

いずれは子供になんて思ってたんだけど、

その役目は、

最近入手したパッソルにやってもらうことにしよう

実は別に、もう一台20年前からもってるパッソルもある

んだよね


ヤマハ原チャリ大好きなんですよっ!!

次回はパッソル紹介します。

53pick

昨日、メンバーが手伝いに来てくれました。笑顔

キラキラメッキ中心に磨いてもらいましたキラキラ

やばいっす!!

ケッコウいけんじゃんキラキラ

もう少しで走りそうです。

がんばんべ?
38250b03.jpg

ba8c28f0.jpg

ab2ae0a4.jpg

b1c37370.jpg

172b3b38.jpg



あれっ!?

こころなしか後頭部がやばいような.....電球  ドキッ
6662c4b4.jpg

やばいよぉ?!

仕事がぁああああ!!

なくなったぁあああ!

やばいです。悲しい

工場がこんな状況は.....



ff5512da.jpg

ピックも幕張行けるかなぁ走る
dd380853.jpg



まっ!
がんばるか。






皆様のお越しお待ちしてます。 すいません

栗号 最終回

トランク仕上げます。
古い塗装はがして、トランクペイントで仕上げです。

しかぁ?し!!

塗料が古くなっていたため、塗るのに一苦労でした。

でも、何とか仕上げて、現在オーナーガレージにて
オーディオ取り付けしております。

ファイナル間に合いそうです。

0c860d87.jpg

005c3e94.jpg

1697b6e6.jpg

01ea1b95.jpg

これで、栗号最終回
完成車は、幕張メッセで見てね?








事件発生!!

今まで載っていたバッテリー
フル充電してスイッチ打ったら

な なんとっつ!!

爆発!! 炎
深夜の工場で物凄い爆発音

マジ、びっくりしました困った

「バッテリーって爆発するよ」なんて聞いてはいたが、
 初体験です。

車買った時に載っていたバッテリーらしく
もう6年は使ったらしい。

古いバッテリー注意です。落ち込み
d173511e.jpg

サンデーピクニック その弐

その弐です。

今回の写真提供者は、アンちゃんと濱です。


ホーミーズ中じゃトップクラスのドランカー
肉食いたさに、炭熾してます。
c28814a7.jpg


ピープルズチョイスに選ばれた
ホーミーズを代表する一台  ナイン

1a53d55f.jpg


ちょっととぼけたオーナー
7a870640.jpg


騒がしさ一番のHOMIES

a80ae374.jpg



5024b348.jpg

5fdb1093.jpg

12d0e6d3.jpg



もう写真がありません悲しい



5キロのステーキ肉の塊
あにいが、ローストビーフに仕上げてくれたやつ
(メチャクチャうまかったのよ、あっとゆうまに完売、最高でした)

誰か持ってないのかね  募集!!!!
記事検索
最新コメント
プロフィール

Machine Age

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ